江の島花火大会
こんにちは。ECCベストワン藤沢校の川崎です。
昨日は江の島花火大会でした!
が・・・始まったとたんに雨が・・・どんどんひどくなり・・・
フィナーレを待たずに退散してしまいました。
それでも花火はキレイでした!
写真は、花火大会の後に入ったお店で出会ったヤコブくんにいただきました。
なんと!デンマークから5週間一人旅に来ているそうで。
すごいな~
ところで花火は英語で「firework」
「work」は他の単語とくっ付いて、1語になっていることが多いですね。
「work」の意味は、「仕事」が最も有名ですね。
そのほかには「作品」とか「作業」として使われることもあります。
「firework」は、「火の作品」=「花火」ってことでしょうか?
では、「artwork」は?
また「作業」として使われている
「farmwork」や「fieldwork」は?
そうです!
artwork = 芸術作品
farmwork = 農作業
fieldwork = 現地作業
です。
あ、デンマークのヤコブ君から聞いた、デンマーク事情。
すんごく日本と違っててびっくりしました。
次回、少しお話しますね。お楽しみに^^
昨日は江の島花火大会でした!
が・・・始まったとたんに雨が・・・どんどんひどくなり・・・
フィナーレを待たずに退散してしまいました。
それでも花火はキレイでした!
写真は、花火大会の後に入ったお店で出会ったヤコブくんにいただきました。
なんと!デンマークから5週間一人旅に来ているそうで。
すごいな~
ところで花火は英語で「firework」
「work」は他の単語とくっ付いて、1語になっていることが多いですね。
「work」の意味は、「仕事」が最も有名ですね。
そのほかには「作品」とか「作業」として使われることもあります。
「firework」は、「火の作品」=「花火」ってことでしょうか?
では、「artwork」は?
また「作業」として使われている
「farmwork」や「fieldwork」は?
そうです!
artwork = 芸術作品
farmwork = 農作業
fieldwork = 現地作業
です。
あ、デンマークのヤコブ君から聞いた、デンマーク事情。
すんごく日本と違っててびっくりしました。
次回、少しお話しますね。お楽しみに^^
